質問にお答えいたします。
来て頂いた方から質問は多く頂きます。代表的な物に順次お答えいたします。
先ず初めは、 「どうして、この様な(何も無い田舎?)場所に・・・」
〔理由 1〕 何も無い所は無く、何も無いから何かあるのです。
久しぶりに東京の実家に戻る途中、千鳥が淵の色付いた木々を見て嬉しくなりました。
しかし、当地にも、更に美しいランドスケープ、ことにこれからしばらくは、見事と言えます。
(勿論パリの秋も)
〔理由 2〕その美しい風景の中から、おいしい果実などが豊かに実ります。
前は、お茶、横は栗、後ろはミカン畑です。料理に使えますよね。
そうです。私は美味しい物が大好きです。
〔理由 3〕都心から1時間少々。新幹線、ロマンスカー等便利です。
道路も箱根のように渋滞がありません。ゆっくりのんびりして頂けます。先日も4~5時間
居られた方もおりました。コーフィーを飲んで又見て、又質問、歓迎です。
勿論、小田原、箱根、熱海の観光地には直ぐ行けます。
〔理由 4〕個人規模であるため、経済上の問題。その分スキンシップな家族的雰囲
気を大切にしたく思っております。(皆さんサポートして下さい。)
〔理由 5〕当市、神奈川県の支持を得、国の観光行政方針にも合致し、近隣住民の方の
協力も頂いております。
つまり、便利いい近場で、ゆっくり、のんびり、美味しい物があり、VUITTONがあり、
エコノミーであり、親切サーヴィスであると言えるのかナ?
道理で来て頂いた方々からは、ほぼ全員の方に来て良かった。「次は、いつ変えるのです
か?」「又来ます。」と頂いております。是非、皆様もお越しください。
因みに、70 シャンゼリーゼ から マルソーに移るとき、三代目ガストン氏は、「騒々しく
なりすぎた。」と告げられたとか否や。
以上が主な理由です。
« G・Hの3人のお嬢様 | トップページ | 「あっぱれ KANAGAWA 大行進」! 11月27日、午後8:55~9:50、神奈川TV »
« G・Hの3人のお嬢様 | トップページ | 「あっぱれ KANAGAWA 大行進」! 11月27日、午後8:55~9:50、神奈川TV »
コメント