L・vuittonの1970年代のトランクの上に・・・
4~5日前の事です。
展示室に侵入して、入り口近くに置いていた70年代のモノグラムのロジーヌの上に・・・・・
幸い雨や汚れに強いので、雑巾で一拭きですみました。革のハンドル部に命中せずに・・・
そうです。先日より、見守ってきた燕尾服のご夫妻には申し訳ないことをせねばならなくな
りました。掃除を入念にして見守ってきたのですが・・・・。
そうです。度々お知らせしていた、燕尾服のご夫妻の件です。
入り口に巣を作っている事を何度かお知らせしておりましたが、やはり懸念していたこと
が、再度起きました。
心配していた通り肩の上にポトリと・・・そうです。汚されてしまいました。
身内でありましたので、問題にはならなかったのですが、もし来客者の方ですと
大変な事に成りかねません。そこで、断腸の思いで止む無く・・・。申し訳ありません。
小さな自然との共存を望んでいたのですが、残念です。
さて一昨日から、梅雨に入ったとの事でしたが、小田原のスポーツジムのご主人と看護婦
さんの若いS・HさんS・A様ご夫妻が訪ね下さいました。お二人とも財布など幾つかお持ち
との事でした。色々、ご覧頂き帰りに写真をお願いいたしました。
この、お二人です。こちらこそ雨の中有難う御座いました。
しばらく、雨模様の日が続きますが送迎サーヴィスを行っております。
ご遠慮なくご利用くださいませ。出来ましたら前日ぐらいにご連絡頂ければ助かります。
以上です。
帰り際に、「普段使っている財布やバッグにこんな素晴らしい歴史があることに感動した
・・・・有難う御座いました。」
主より