L.Vuitton アンティーク ミニトランク from USA
いよいよですね。
皆さん準備は出来ましたか?私は、未だ年賀状が出来ず焦っています。
そう云う中、先日アメリカのMis. ケンタッキー?(サンダースさんとは関係ないと思いま
すが?・・・。)さん(ミニトランクをお買いいただいたリピーターの方からメールを
頂いていたのです。)が、私のfacebookを見つけて「イイね!」を下さいました。
大変嬉しいね(彼女も本物のヴィトンのアンティークトランクを捜しているようです。)。
彼女は、Otis Redding がお好みの様なので、「私も、DOCK OF THE BAY やJanis Lyn
Joplin - (just a little dangerous.)を学生時代に良く聞いたよ。」と
返事をすると(その為、SONYを買いました。)、
それなら”A Great Big World & Christina Aguilera - Say Something”ーyoutubeだね!!!
何だか日本人好み? 日本人にピッタリな感じも・・・
皆さん、如何ですか?私は、自分の嗜好性などなるべくお知らせしてこなかった?
と思うのですが、この際、最近見た超個人的お気に入りを紹介致します。
「メイプルソープとコレクター」(GyaO!・・・時々古い映画を見ます。)・・勝手にR30に指定。
F1映像「The Challenging Spirit of Honda」・・・もう少しVISUALをスマートにしてほしいよね。
「ボトルシップ職人の繊細ワザに感動」youtube、前記の”Say Something”のように少しロマ
ンティックなのですが・・・(年かな?私も最近少し似た様な事?をしています。)
それから、細かい仕事は日本人の特技。確かに、箸、漢字、手が小さい・・・
そして、日本人固有の繊細な感性・・・・・イイね。
でもね、MAD な世界?になると超人は、居るのです。
B-25 Mitchell/ P-38 Lightning/ Aluminum Scale Models-youtube 凄いです。
ねェ、 I・K さん。昨日「良く出来ました。」ありがとうございました。カミサンに最敬礼。
世界は、おもしろいですね。世界は、玉手箱。パンドラ?確かに・・・
今年最後になりますが、皆さん良いお年をお取り下さい。来年もよろしくね。
昨日、深夜までOtisを聞きながらカミサンの御汁粉を頂きました。
今までは、食べなかったのに・・・老主。