ルイ・ヴィトンとsolex
黄金週間に入る直前の寒い雨の日。
I さんから「これ S君に・・・」「どうして?」「この前お土産にミニの広告板貰ったでしょう」
「それでは、お預かりいたします。」
それは、I 氏がまだ青年だったころ乗っていた 'solex' の18分の1の
自転車モーターバイク?でした。
良く出来ている!!!
翌日、我慢できずついに開封(親の特権?)
そして、必然的に全細胞が能動体になり「確かこの辺に・・・在った、あった。18分の1」
1900年頃のお店の前で1910年頃のモノグラムと1970年代の solex の合体写真。
(でもあまり違和感ないよね。私見につき異議は却下)2~3枚。
しかし、ここで大変な事が突然起こりました。 事故ってしまったのです。転倒事故。
慌てず、バイクを起こしたのですが・・・大変です。
片方のペダルがモギレタのです。ヤバッー。
そして、ロケ場所(卓上)を捜したのですが、不明。ヤバッー!ヤバッー!ヤバッー!!!
在りません。
「ちょっと来て~」「どうしたの」「無いのッ」「何が?」「これッ」「あらッ、上には無かったのネ」
そして4つの眼で床ナメ。わたしもメガネ装着。発見可能性200パーセントにUP、
これ非常に明瞭な科学的手段なり。何しろ 4mm X 2mm X 1mm 位で、しかも色は黒。
しかし間もなく、「これ?」「これこれ、ありがとう」
カミサンは実に見付け上手。私は失くし上手。そして次は、瞬間接着剤の活躍。
そして、数十秒後、何もなかったように元の箱に元通り格納。
カミサンに「秘密にしておいてネッ」と ・・・ 、皆さんも秘密厳守。ここだけの話。
声を出して絶対に読まないで下さいね。えェッ、もう声を出して読んだッ。
それでは、仕様が在りません。本件に関しては全て忘れて下さい。
こんな、平凡で平穏な黄金週間前の一時でした。あっアッ~平和はいいなァ~。
キエフ大丈夫?
大事な証拠を残してしまったことに気が付いた主。
« 「ペンは剣より強し」さらに「食はペンより強し」か? | トップページ | 1920年ころの VUITTON AD & SOLEX »
« 「ペンは剣より強し」さらに「食はペンより強し」か? | トップページ | 1920年ころの VUITTON AD & SOLEX »
コメント