「それでも、宇宙は大きくなっている」こんな迷言あった。
先週は、TV をよく見ました。
少し考え事の在る時は、ボッーと視ている事が良くあります。
(時々、T.Vショピングを見ていて、カミサンに「あんた、こんなの見ているの?」と・・・)何時間もネ。
同時にラジオも鳴っている事がよくあります。(結構ラジオは真剣に聞いてしまいますよネ?)
とにかく、自分でコントロールしなくていいので、ただ座っています。
(パソコンやCDの操作をすると集中できなくなるのですが・・・ちょいマジ見しました。)
皆さんも、そうでしょう?
「そんなことは無い。」
「そうかも知れません、失礼致しました。色々な方がおられますからね。この世の中は、広い。
しかも宇宙がどんどん広がっているのと同じ様に・・・どんどん広がっています。」
「何を考えているの?又、浅知恵・・・」
「正解です。そしてそれをカミサンにまとめて頂いております。どうなるのかな?またまた、何時もの様にカミサンに感謝。」
「何を見たの???」
Clint Eastwood の「ONE MILLION DALLOR BABY」を、以前劇場でも見たのですが・・・
アメリカ版健さんの世界の様で・・・(健さんの映画は、残念ながら見た事が無いので詳しく知りませんが・・・
(I・T さん、 いつも「イイね」有難う。貴方様詳しでしょう。ご勘弁を)
BOXING 好きですので、ツイ真剣になりました。
この手の小予算の映画、彼上手いよね。結構難しい内容を、さらっと軽くまとめちゃう。(グランツーリスモと同じ)
これが、ヨーロッーパ映画なら3時間位長々と・・・(でも、こっちのほうが好みです。何しろ、にわかアーティストですから・・・)
そして、次は「クールジャパン」確かに日本は、・・・カッコイイよね。(私は、スマート日本が「イイね。」)
異議は毛頭ありません。特に日本の室町の物作り・・・最高ですね。
(最近、国を挙げてこの手の番組・・・目立つ。多いよね。)「観光JAPAN、」「もう一度・・・」
しかし、COOL JAPAN があれば FOOL JAPAN も在るよね。(失礼)
そして国連幸福度46位?(色々基準が在るそうなので・・・?でも、少し悲しいよね・・・。)
そもそも日本の都会や街や町は広すぎるんだよ。村は???。
(僭越です。無責任です。つい調子に乗りました。もう続けません。申し訳ありません。)
そうそう、Mis. U・K さん、何時も「イイね」ありがとうございます。
貴方様のご家族がミュンヘンに御住みの様ですネ。あの町も私のお気に入りです。
丁度いいバランスですね。でも冬は、・・・外、寒いでしょうね。・・・今度話を聞かせて下さい。
勿論、ビールとリンゴ酒とプリッェン。ゴマ付の・・・ショッパイので一杯やりましょう。
アジアは隣国、隣人でとても大切です。それからアジアで BUSSINES。
しっかり儲けて下さい。とても大切な事です。世界の経済の中心にもう直ぐ成るのでしょう。
且つ、西欧の長い「近代の経験と知恵とシタタカサ」を是非若い方に見て頂きたいものです。
そしてもう1本、2人の IT 偉人「ゲイツとジョブス」。・・・実利主義者?と美意識主義者?
アングロ?とラテン? - 心から尊敬を込めて - とでもいえるのかな?何れにしても超人。
レンブラントとミケランジェロ?そんな感じに・・・あくまでも私見です。(信長と家康?難しい?)
異論の方もさぞや居られるでしょうネ。
そして最後に、幸福度ランキングを、もう少し UP させたいたいものですネ。皆でね。
その前に自分の身の程を知らねばならない私、主。