春ですが、ボケてる暇がありません。テレフィック主?
3月ですネ。私は移動や引っ越しとも、もうほとんど関係が無くなりました。
皆さんは、昇進したり転勤や入学、卒業等の方も居られますか?
さて、そう云う中、千鳥が淵の桜は未だ無い、麹町の某所に少々用があり、I ・ Tさん、I ・ Kさんと夕刻集結しました。
(飲みではありません。)
ひと仕事終わり、30分位時間があるので夕食を済ませる事にしました。
5~6分歩いて、麹町風の小さいレストラン?を見付け、入り口で「時間が無いのですが早く食べられるものありますか?」
「オムライスかハヤシライスならありますが・・・」
着席して「どちらが早い?」「ハヤシライス、皆さん同じだと早いです。」
「ハヤシライス3ツ」
少々して「お待たせいたしました。」ハヤシライス食べるの何十年ぶりかな?半世紀?
スプーンを持ったところろでTEL。「はーい、10分で行きます。」3分少々で完食。
レジで、金額を見て・・・????? 「1人¥1、880円 ×3人」 参りました。計¥5、640円。
そして貧乏主は、感じた。麹町でハヤシライスは食べられない。私の息子への遺書に書こう。
その後さらに人生最大級の大きなショックが続いた。
「今回も良く分からない?じゃあ なぜ貧乏人が、ハイソの麹町に行ったの?書けよ。なぜ?」
次回にはお書きいたします。はっきり、詳しくね。
ところで皆さん来週の日曜日(今週では無いよ。)お昼過ぎ、お時間ありますか?・・・
そうそう、2回も写真が無かったので今回は、バッチリ久し振りにL.VUITTONのトランクについての事です。
上の写真は、L.Vの超大型トランク(ワードローブ)で、ハンガーなどが入っています。
ハンガーの左右上部にはフックが付き、船の波による揺れ防止になっています。
(通常では真ん中に?状のフック1本でつりさげますね。)
さてこれは、「どの様に、何用に使用したのでしょう。約100年前の物です。」
正解者の方には、このトランクではなく、このトランクのポップアップ GREETING CARD
を差し上げます。(現在欧米で好評発売中。日本未発売。)
Great service! Loved the product!
Fast shipping, terrific cards!
Fast delivery and GREAT items!
Objet correspondant à la description + bon embalage + ++++++++++++++++
(フランス語なのでよく分かりませんが 、何となく解ります。)
又、買って下さい。ありがとう。
一体どうなるのやらと・・・・・、主改め terrific 主?
そう云えば、テリー伊藤さん、その節はお世話様でした。
« 又、掃除整頓、今年の年末は、「掃除なし」 | トップページ | TV出演4回目、森のサクラ咲く??? »
コメント