フランク・ミューラー か L.VUITTON、欲しいな~。
桜が終わったのですが、もう蚊が出てきました。
雨が多いからですかね?やはり亜熱帯ですよね・・・
それにしても、九州は ・・・ 亡くなられた方、被害を受けた方々には、無念でしょう。
言葉もありません。残念ですネ。世界中が揺れているようです。
ただ、「気を付けましょう」としか言いようがありません。
さて、その様な中、他にも気になるニュースが幾つかありました。(個人的にです。)先ず、
1)先日の OLYMPIC のエンブレム
皆さん、見ましたか?そして、審査員の巨匠先生のお言葉「レベルが低い」
確かに。デモね、本当に実力を出したのでしょうかね、あの応募者の方々?
あれは、「萎縮しているのですよ、全員が・・・だって、次もまたシャープで、シンプルな
デザイン を出すわけにいかないでしょう。
「どうして?」「だって、シンプルでシャープなデザインは、基本図形構成になるので、
どこかで誰かが?既に考案実績している可能性が極めて高いから」です。
私めが、意見を申し上げるなど僭越であります。身の程を心得ます。
2)フランク三浦 商標判決。(クリェイタ―は、必見です。)
面白いですネ。興味ギンギンであります。
そして、判決文の解説を大学の先生がしていました。成程ね???
私も、少しばかり仕事柄勉強しておりますが、なかなか微妙ですよね・・・
「どこが?微妙なの・・・」「説明すると、最高裁まで行くほどになるので省略。」
でも、1)と大いに関連ありの問題ですよね。それと「不正競争防止法」ですね。
(加えて、著作権法ならびに工業所有権法などもね。)
「その上、デザインは似ていない???」そうですか?これは、どうでしょうかね?
要は、今の権利範囲の問題をどのように捉えるかと云う問題の様ですネ???
裁判長の名前は、遠山 桜?さん。 (お主も出来るなァ。)
或いは、セークスアピールの「ペニスの証人」???(カザヌゥーバ???)
元へ、シェークスピァの「ヴェニスの商人」を思うのは、如何なものでしょうか?
適切な例かどうか解りませんが?込み合う満員電車の中で、先に乗車していた
超高級ピカピカ靴を履き堂々としたお金持ち名門紳士風?の方の大きな御身足を、
安いよれよれスニーカーを履いた怪しげ風?馬の骨?氏が「踏んだ?踏んで無い?」を
争ッているように思うのです。違うかな?自信はありませんが・・・(又、検閲あるかな?)
今日、K先生から間違い電話を頂きました。(単純ミス)
ついでに、いつも「イイね。ありがとうねェ」
「それしても、文章良く分から無いわよネェ」
「そうなんですよね。ハッキリ、スッキリ私も書きたいのですが・・・名前を出さないでくれ、
来た事にしないでほしい・・・。」「業務上の守秘義務」・・・その他、訳のわからない事が、・・・
窒息しそうです。(あァッツ~ HELP ME !!!ジョンも同じだったのかな?)
それが、大切なのです。大人の世界?????ガキには、解らないよね!
そうだ、いっその事 私のブログと Facebook、35禁にしようかな?
(そういえば、昔、不動産屋に最終学歴と出身校を聞かれた事があった事を思い出した。)
しかも写真もほとんどなく・・・ やはり先日のT.Vの様に仕立てないと、高視聴率が取れま
せんよね。反省しています。毎回書く度に・・・。
(サティ-の様に、でも心はワグナーです。いや、やっぱり、AKB48ですよね)
いただき物のサクランボ、種を植えてから十数年。花が咲きました。実は ・・・・・?
最後に前回のコレクターの方から特注の POP CARD を20枚依頼され、本日発送致しました。
ただ、「箱が欲しい。私は使用せずに貴方の ART CARD を持っておきたいのよ。
だから、エレガントな箱をネ。勿論、パーソナリゼーションでね。それから次の作品は何時出来るの?」
(あと、10日ほど時間を下さい。)
「さすが、粋だネ!!! 待ってました。大統領。」とは言ったものの「箱?しかもエレガント
な?参ったな・・・でも、こう云う方うれしいね!!!大歓迎。」
何だか、スタンフォードか M IT の学位試験に出したいような課題ですネ。真に。
唯一の条件は、ただ、「箱」それ以外の一切の制約なし。この問題、「いいね。」
地獄に行ったら、閻魔大王に言ってやろう。
(パラノイアではありませんからね。心配無用)
そして、その箱を本日お送りいたしましたョ。
さて何と云う返事が返ってくるやら?クワバラです。
写真を撮っているのですが、皆さんには来週でもご覧いただこうかなァ?と・・・
何れにしても読む方も、さぞかし・・・・・でも解る方には・・・主