ミニチュアトランク フォロワー増殖中、感謝。
本日は、実に気持ちのいい天気の一日でした。
そうでしたね、この様な晴天の日がまだ残っていたのですね。
と云う事で、本気で庭の手入れをいたしました。
インスタで「全部作りたい。」真に嬉しゅうございます。貴方様も小さなトランクミュージアムの館長様に!!!
さて、最近(何か月か前)始めたインスタのフォロワーもお陰様で100人に達しようとなりました。
フォロワーの皆さんありがとうございます。
多分、ドールハウス関係の方が多いのかもしれませんネ。
何しろ、来月に開催するノエカフェさんでのW・Sが、あの様に瞬時にして、満員御礼。
次回の開催も打診?計画?真に恭悦。
しかも、応募者の多くの方は、前回に同様、ミニチュア製作の専門家の方々の様ですね。
いい加減なW・Sやミニチュア製作では、お叱りを受けるかもしれません。
しかし、前回も同じような専門(プロ)の方達から、拍手喝采で終了出来ました。
そして、その中のお一人の、それこそ第一人者であるノエさんから、offerを頂いた次第です。
従って、何が何でも・・・という覚悟です。
そう云う中、我が国を代表するドールハウスアーティストである、お一人の先生(Mis. K・K 様)から、
「いつの日か私も受講したい。」
何と云う過分なお言葉でしょう(正直、とても嬉しい限りです。)!
この様な、ディメンションの違う天空の方から、冗談にもこの様に言葉を頂けた事は、とても幸いです。
これは、作風で表わされている、自由で大胆さを大切に、広い視野で、繊細で緻密に製作されている作品からの
優しいお言葉と、恐縮ながら、私は勝手に想像しております。
(その作者の固有のスタイルを有しているか?否や?つまり、オリジナリティーという点であります。
結果として、努力作品か?それとも凌駕作品か!!!僭越なり。)
この様な方達もフォローして下さっていると思うと ・・・ 勇気を頂けます。
改めて感謝申し上げます。
この様な青天白日な秋の午後の主。