ブラックスーツでデリバリー(サンタは赤いスーツ)
寒いですネ。その筈ですよ、もう直ぐ今年も gone out?・・・ 彼もアウトです。
そういう中、2件の納品とドレスコードパーティーの為、出かけました。
2件の納品は、何れも高価な作品でありますが、VERY VERY BREAKABLE な為、
手渡し納品となりました。
何れも私自身チョット後ろ髪な WET 気分ですが、新オーナー様には、特別の思いがあり、
私もこの方々にお持ちいただけることを、とても誇りに思える方々なのです。
もしかしたらその様なピンクの糸で繋がっていたのかもしれません。
(私は運命論者?だったのかな??? ・・・ いいえ軽薄な科学合理主義者?)
お一人は、日本を代表するドールハウスコレクターの方、
もうお一人の方は、室町幕府に由来する歴史的人物の末裔のお方です。
(世が世なら直答は、おろか、面通しすら・・・)
ただ、約束のホテルラウンジも、街も、ボーナスの後の日曜日、人人人。
正直、大きな荷物は大変だったと思います。平にご容赦。
でも幸いな事に、いずれの方からも、ご満足いただけました。
お一人の方は「あなたもこれが欲しいと思ってたと思うけれど、一寸まだ無理よね。(高額な為)
私は初めからこれと決めたのよ。」
恐れ入ります。 ありがたや!!!
もうお一人のお方は、「我が家の家宝に・・・」恐れ多い。
その様なお方に対し、切腹覚悟で「この部分を修理して頂けますか?開梱の時無理したのか?、外れた様なので・・・」
「イイですよ、これぐらいできると思います。」
翌日、「修理出来ましたョ。」(赦免。アアッ、血を流さず年を越せる。)
その上、高価なコーヒとドルチェまで、さらにお土産まで、果報者であります。
「美しい日本を目指されたご先祖様も、この様な・・・」家内も早速頂きました。
(ご多忙の中、早速、お送り下さったヴィトン製品とのツーショット。)
さて、夜は二重橋(そう云えば夜の二重橋見た事ナカッタネ。)を目の前に、
参加者百数十名の大パーティ。
とても有名な先生や音楽・アート関係者ほか巾広いリレーションシップを伺う事が出来、壮観でした。
(勿論、ピアノ演奏付き)
そして、驚くことに皆さまの前で、ロングドレスの主催者様からマイクにて
「アンティークL・Vの日本を代表するコレクターのMさんです。」
これには、本当に参りました。
柱の陰に居たのですが、知り合いから促され一歩前に、暫時低頭姿勢。
チャンとブラックスーツで来ていて良かった・・・
(昼間は、大きな荷物を両手にコートの下はブラックスーツ・・・)
この様なパーティー、盛大で和装の女性が多い華やかなパーティーは、何年か前の某一流新聞社による、
財界、政治家の集まりに次ぐ機会で、借りてきた硬直猫状態でした。あな恥ずかしヤ。
それにしても、丸の内(ショッピング街)の夜は、やはり格段ですね。
他に比べる処は、無いですね。(銀座?表参道?日本橋???)
こんな私の身分に合わない大人?のクリスマスな一日でした。
そして、パーティー会場でサーヴィス係りをして下さった Ⅿ・Ⅿ さま、いつもながらに恐縮至極でした。
またご紹介いただいた方々、主催のO様本当に有難うございました。
それから、ノエ参加者の方の見事な完成写真、次々お送りくださり有難うございます。
インスタグラムで順次シエアしますからね。
お気に入りのカフスは、磨いたのですが、シャツが見つからず・・・馬脚の露呈主
« Noe cafe レヴュー | トップページ | 多くの方に「カラミニの楽しさ」をデリバリー »
コメント