オールド ニュー カマ―のデビュー
大変ご無沙汰しました。
あまりにも久しぶりなので、もしかして・・・
幸いにして、否、もしかしてある人々?に於かれては、その逆かもしれませんが、
多忙兼体調不全(過労?及び加齢)・・・
しかしながら、初ミニチュアショ―参加し、(ドールハウスの第一人者、大庭先生や工藤先生、
会長様などをはじめ、熱烈なサポーターの皆さま等多くの方々)多岐に及ぶ方々をお迎えすることが出来ました。
感謝、感謝、感謝。有難うございました。
伊藤さん「ボルドー赤 憧れの「古いマルゴー」を有難う。早速 port vine にしまいました。イイですネー。
(ブルゴーニュとボルドー、しかも、マルゴ-です。スッカリ酔払っています。伊藤さん、最高です。)
そして、当初は、販売をしない予定のシートキットも、何人かの外国の方々を含み提供いたしました。
勿論、「販売していない。少々複雑なので講習会を一度受講した方に販売している。」
「明日、日本を発つので、ぜひ欲しい」
「貴方は、この様な作業の経験がありますか?かなり難しいと思うョ・・・」
「私はペーパー・クラフトをやっています。ですから、ぜひ作りたい。」
「分かりました、しかし私は、貴方に忠告しましたョ!そして、もしわからない点があれば、メールを下さい。
答えられればお答えいたします。「how to build IT, points of solution for your questions!」
勿論、大阪の方やその他も方々にも、同じよう詳しくご説明いたしました。
そして、何人かの方々から、次回の W・S の参加希望を頂きました。
そういえば、来月末頃 TOKYO にて計画中です。その他もいくつかの予定あり・・・
順次お知らせいたします。(参加して下さいね。)
そして、5月、6月は、訪問客が実に多く実に楽しく、有意義な時間を頂きました。
その際の、お土産(高価なワイン・有名なお店のお菓子・・・)恐縮至極。
最後の客人は、気遣い無しの旧友、且つ親友の I 氏。実に久しぶりです。
かなり前から、何度も何度も「会おう」と約束していたのですが・・・
私も、色々多忙で・・・
今も、SHOW で、ご予約いただいた作品の制作等があり、・・・多忙です。
(自分のしたいことも山積み・・・)
今日は、久しぶりに晴天です。温度差が激しく・・・
皆様もご自愛ください。いつも書かなければ・・・と思いますが、努力不足です。ご勘弁。
最後にノエ様有難う。お陰でデビューすることが出来ました。今後ともよろしく。