今年もあと10日となりました。
「アンティーク L.ヴィトン 四方山話 by ガレット」、宜しくね。令和2年2月1日(土) PM1:30~4:30 渋谷区神南(NHK近く)JR渋谷駅下車。下部に関連記述。
何カ月か前に、旧友から「霊柩車に乗る前に、乗りたい車に乗り換える・・・」と、連絡がありました。
そして、昨日納車されたそうです。彼は、私より幾つか年上です。
前から車好きで、卒業制作は自動車内燃機関の設計をしたそうです。
就職先の直上上司は、かの有名な自動車の評論家の徳大寺さん、社長は第2回日本グランプリをポルシェで制した式場壮吉さん。
こんな環境での社会人スタートをした彼が、枯れ葉マークステッカー?を後ろにつけて?選んだ車は・・・
2シーターのオープンモデルでした。
(実は、私も是非乗ってみたい車が2台ありましたが、1台は、超高価かつ、危険。
もう1台は、値段は何とか?(今の私には十分高価)で、何年かズゥッ~ト探していたのですが、・・・・・
近親諸氏からの「危ないョ、その上そんなに古い車で、壊れたらどうするの・・・」
はじめは、強がりを言っていたのですが・・・ 結局は、GIVE UP。でもまだ未練です。)
そして、TEL 「納車されたら、行くよ」「良いけど、マニュアルなの?」「ああ~マニュアル。」
「少し近場で乗って、慣れてから来なよ。」「以前ゴルフの時、マニュアルだったので、大丈夫。」
実は私も、時々レンタカーを利用(出かけた先などで)するのですが、
ある日地方の見知らぬ土地、レンタカーの受付で「優良会員様なので、新車をご用意いたしました。」なんか嫌な予感・・・
案の定バンパーの下を路石にガチャガチャ・・・「アアッ・・・」駅前のレンタカー屋さんと交番で1~2時間(事故証明作成)。
私は、ズッーとマニュアルでした。(今のマイカーは不愉快千万)従って、彼の選択は、大賛成。
大体オープン2シーターに乗ったことの無い人生は・・・
昨日彼から、メール。「近所でチョイノリ。奥さん(私の先輩)から『狭い、乗りにくい・・・』等・・・」
私は、「ハ~イ、拍手」(先輩さん「申し訳ありません。」)
(そう云えば、先日から改造していた2台のシトロエン、もう着いたでしょうかね?気に入って頂ければいいのですが・・・
自慢なのは、実は手放すの躊躇したくらいの出来。後ろ髪が・・・今年もお世話になりました。来年もよろしくね!!お二人様。)
こんな感じの寒い1日でしたが、オープンカーには、今の時期がいいですね~。
ヒーター強めに、マフラー2枚重ね、飛ばない帽子、手袋【出来ればHERMES】・・・
車見せてもらうの楽しみにしています。アルコールは禁止ですからね!!!
それから、来年の話になりますが、2月1日(土)渋谷区神南(NHK近く)にて、私感「Ⅼ・Ⅴへの100年旅」には、
何時ものW・Sとは少し異なる人が来て下さるようです。
勿論、W・Sの常連の方も参加して頂けますが、色々なジャンルの方が、集まってくれそうです。
例えば、コレクターの方、デザイン関係、ブランド・ファション愛好家(ブランダー)
旅愛好家、自動車愛好家、美食家・・・
この様な錚々たる色々な方々を前に、楽しく大人時間を持てるのは、至極であります。
どの様に話が、進むのか?私にも全くわかりませんが、いずれも1癖も2癖もある、真面目な紳士淑女の方々に、
本気で真面目に、楽しんでいただけるように努める次第です。
「ところで、そう云うお前は、どこの分野の人なのョ?」
「一で言いうと、不遜ながら、上記の全てを内包した私です。
しかし、レベルは決して高くはありません。ただ好きなだけ?です。お粗末者」
もし、こんな趣旨、同好の方が居られれば是非気軽にご参加ください。楽しいョ!!!
(大きな字では書けませんが、ビンゴ?等で参加費よりはるかに高価?な賞品を多数ご用意いたします。秘密!!!)
「こいつは、春から~縁起がいいナァ~て言って頂けると思います。
詳しくは、http://mgt-ppc.cocolog-nifty.com/workshop/ をご覧ください。又はメール(muse_garret@nifty.com)を下さい。
それでは、来年はスポーツ2シーターで、大いに楽しい年になる様行きましょう。!!!